- ちょうばつ
- I
ちょうばつ【懲罰】(1)悪い行為に対して, いましめのために罰を与えること。 また, その罰。
「遅刻した生徒を~する」
(2)〔法〕 国会の各議院や地方議会が議会内部の秩序を乱した議員に対して行う制裁。 戒告・陳謝・登院停止・除名の四種がある。IIちょうばつ【超抜】(1)他より抜きんでていること。「技量識見とも他に~する」
(2)多くの中から特に選ばれること。 抜擢(バツテキ)。「速に~せられ, 或は挙擢せらるゝこと遅くして/西国立志編(正直)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.